人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
●珪藻土を塗る





●珪藻土を塗る_c0072283_21443746.jpg



こないだの食洗機はこんなかんじ。
どうですかね。






ところで、

完了検査がやっと終わり
ようやくシロートの我々も手を出して良いことになった。
(まだ大工さんの仕事ものこってますが)








●珪藻土を塗る_c0072283_21451756.jpg●珪藻土を塗る_c0072283_2146392.jpg

まずは納戸の壁に珪藻土を塗ろうと、天気のいい日曜日 足場を組む。








●珪藻土を塗る_c0072283_2244343.jpg

これはこんにゃく糊。


納戸の壁は土を塗るための仕上げにしておかなかったため
どうやら化学糊のようなもの(シーラーという)を下地に塗らなきゃいけないという。
それがなんだかいやだった。


それで、よく調べてみつけたのが「麻シート寒冷紗工法」。
どんな下地でも施工可能、薬品的なものは使わずこんにゃくの粉でOKとのこと。

                             (「我が家倶楽部」さんより)








●珪藻土を塗る_c0072283_2245341.jpg

塗りにくい天井(ここでは写ってない)は寒冷紗、残りの壁に麻シートを貼る。








●珪藻土を塗る_c0072283_21534395.jpg●珪藻土を塗る_c0072283_2154354.jpg

こんにゃく粉を水で2時間ふやかして糊状にしたものをローラーで塗る。








●珪藻土を塗る_c0072283_2154295.jpg



珪藻土をコネコネ。
●珪藻土を塗る_c0072283_21545335.jpg



鏝板の上でコネコネ。
●珪藻土を塗る_c0072283_2155740.jpg



シートの上にペタペタ。
●珪藻土を塗る_c0072283_222324.jpg



いやーたのしい。










●珪藻土を塗る_c0072283_21554581.jpg







平日はひとりでちまちまとやって
5日間で塗り終わった。

上手になったけどけっこう肉体労働であった。
まだ握力が元にもどりません。



次はここの4倍広さの居間やります。

# by etne_yu | 2007-10-26 23:56
●こないだのテレビ台





●こないだのテレビ台_c0072283_17124315.jpg




8月から2ヶ月、
外にだしておいた鉄枠が錆びてきて
いい感じになったので


●こないだのテレビ台_c0072283_17131420.jpg




そろそろ板を載せることにした。






●こないだのテレビ台_c0072283_17142042.jpg










完成。 





●こないだのテレビ台_c0072283_17144957.jpg●こないだのテレビ台_c0072283_1715259.jpg
工場の足場板をもらってぴったりサイズに切ってのせた。
ブリキの角がいいアクセント。

それと職人さんたちはすぐこういうとこで計算したりメモしたり。(右写真)
これもアクセント。








●こないだのテレビ台_c0072283_1716527.jpg
丸ノコを使うのがおもしろくなってしまったので



●こないだのテレビ台_c0072283_1716212.jpg●こないだのテレビ台_c0072283_17163498.jpg
こういうアルミだった(左写真)食洗機フタのパネルをはずして
かわりに現場で余った古材を切ってフタに張った。

出来上がりは現場の食洗機にはめこんでみてから。
# by etne_yu | 2007-10-17 17:41 |
●ひと手間のあれこれ





●ひと手間のあれこれ_c0072283_18243189.jpg



かなりはっきりした水色だったドアは
イギリスの古い家についていた
子ども部屋のドア。高さ160センチ。 

●ひと手間のあれこれ_c0072283_18244533.jpg




表面をはがしたりこすったりして
風合いを変えた。
イメージはインドとかチベットとかの
古い民家のドア。








●ひと手間のあれこれ_c0072283_18121323.jpg●ひと手間のあれこれ_c0072283_18122845.jpg

ロフトの入り口はジープの後部ドア。
重みに耐えられるように、鉄でしっかりした丁番を作って取り付けた。










●ひと手間のあれこれ_c0072283_1813382.jpg●ひと手間のあれこれ_c0072283_18184785.jpg




4ヶ所ある通気孔や換気扇のカバー。壁の色にあわせて鉄で作った。










●ひと手間のあれこれ_c0072283_1825377.jpg








これはなにをしてるところかというと、


 
●ひと手間のあれこれ_c0072283_18255725.jpg●ひと手間のあれこれ_c0072283_18535556.jpg

キッチンのシンクを設置しているところ。
昔のブリキの赤ちゃんバスに穴をあけて、排水管を取り付けた。







●ひと手間のあれこれ_c0072283_18262823.jpg







シンク台や洗濯機の台は大工さんに作ってもらっています。



古材の使い方や引き出しやあれこれ
そのつど一緒に決めていった。
仕上がりはいかに?





# by etne_yu | 2007-09-22 19:14 |
●古材の床など、それと外壁





●古材の床など、それと外壁_c0072283_1418723.jpg

杉を毎日焼いてるあいだに、古材がたくさん運びこまれた。







●古材の床など、それと外壁_c0072283_14143761.jpg

ロフトの屋根板は最近山の方で解体されたアメリカ人さんの別荘の
ボロボロになった外壁をもらった。
いい感じの黄色。








●古材の床など、それと外壁_c0072283_14191319.jpg

1Fは幼稚園で使われていた床材をいただいた。









●古材の床など、それと外壁_c0072283_14221118.jpg








  そうこうしてる間に





●古材の床など、それと外壁_c0072283_14311210.jpg


大工さんが1週間がかりで外壁を張りおわる。










●古材の床など、それと外壁_c0072283_14532040.jpg





●古材の床など、それと外壁_c0072283_1593582.jpg


天気によってちがう表情。

↑雨の日

←晴れた夕方



●古材の床など、それと外壁_c0072283_1575871.jpg



←台風一過で色褪せ


1年もしたらもっと褪せて
そのかわり太陽に焼かれて
茶褐色→灰色になってくるでしょう。





# by etne_yu | 2007-09-12 15:35 |
●私もいっぱい焼いた。




●私もいっぱい焼いた。_c0072283_20582771.jpg


←なにしてる?


●私もいっぱい焼いた。_c0072283_20592275.jpg





バーナーで焼き杉。 


●私もいっぱい焼いた。_c0072283_210356.jpg







現場監督の山ちゃん。 

現場は吹き荒れる熱風で酸欠。


●私もいっぱい焼いた。_c0072283_2103263.jpg







通りがかりの電気屋のじーちゃん。
(やりたがり)


●私もいっぱい焼いた。_c0072283_212144.jpg







外壁用。

まだまだ焼きます。 

# by etne_yu | 2007-08-24 21:32 |


Top

-------------

 試行錯誤長期戦。


-------------

--- 日 写
--- 猫とベジテイション



カテゴリ


植物

いろいろ
以前の記事
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
more...
その他のジャンル
画像一覧